リサイクルRecycle
自社工場でほぼ100%に近いリサイクル率
限られた石油製品の有効利用を行うため、当社ではリサイクル専門業者と違い、新液をお買い いただいたお客様の自社販売商品は、自社工場でほぼ100%に近いリサイクル率となっております。
高品質の再生溶剤のご提供が可能です。
その結果、大量生産と違い原材料のはっきりした少量生産のメリットである高品質のほぼ新液に近い状態の再生溶剤ができあがります。
コスト低減にも貢献します。
そのため新液と変わらない状態で使用できるだけではなく、リサイクル製品を使用することによりコスト低減が見込めます。
廃溶剤は蒸留処理、廃油は油水分離と再生溶剤、再生燃料と再資源化を行っております。
リサイクル事業
塩素系溶剤 | ガレンクロライド、トリクレン、パークレン |
---|---|
フッ素系溶剤 | 141b、HCFC-225、フロリナート、エルバ , AK-225、etc. |
臭素系溶剤 | アブソール、ディップソール |
石油製品 | エンジンオイル、潤滑油、炭化水素系溶剤、燃料計,etc. |
リサイクルの流れ
<再生溶剤>
新液の納品及び廃液の回収
成分チェク
蒸留再生
-
検査
製品(再生溶剤)
<再生燃料>
新液の納品及び廃液の回収
成分チェク
油水分離
-
検査
製品(再生溶剤)
主なリサイクル商品
製造・販売業務
再生重油製造販売 | 燃料用B重油 |
---|---|
再生溶剤製造販売 | 再生トリクロールエチレン、再生パークロールエチレン、再生メチレンクロライド、再生フロン、再生臭素系溶剤 |
委託加工
溶剤再生委託加工 | 燃料用B重油 |
---|---|
再生溶剤委託加工 | 再生トリクロールエチレン、再生パークロールエチレン、再生メチレンクロライド、再生フロン、再生臭素系溶剤 |